【トレーニー必見!】トレーニングをする際に役立つ道具を紹介!【トレーニングの効果アップアイテム】
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です!
皆さんはトレーニングの時に道具を使いますか?
実は道具を使った方が回数が上がったり、身体にかかる負担を和らげたりすることができるんです!
今日はそんなトレーニングの効果をアップさせるようなトレーニングアイテムを紹介します!
【トレーニングアイテムを使う理由】
自分も最初の頃は道具を使わずトレーニングをやっておりました。
重量が伸び始めるとなかなか自分だけの力だと怪我が怖いし、握力が足りず回数が伸びなかったりします。
その補助のために道具は使います。道具はうまく使えば更に自分の筋肉をつけることができるんです!
様々な道具がありますので、本日は5つ紹介していきます!
【トレーニングアイテム5選】
トレーニングアイテムも最近だと様々なものがあります。
今日は自分が愛用しているものを紹介していきます!
①パワーグリップ

パワーグリップは背中の種目などを行う際に使います。
素手で背中のトレーニングを行うと後半になるにつれて握力がなくなってきます。
そんな時にパワーグリップがあると便利で握力をほぼ使わずに背中の種目に集中することができます。
また腕に力を入れる必要がなくなるため、背中の筋肉を使いやすくなります。
オススメ度:★★★★☆
予算;2000円〜5000円
②トレーニングベルト

トレーニングベルトはトレーニングをする際に腹圧をいれやすくなります。
腹圧を入れることにより、腰の怪我の防止やパワーが出やすいなど様々な利点があります。
スクワットやデッドリフトなど、腹圧をいれる種目で活用することをおすすめします。
オススメ度;★★★☆☆
予算:3000円〜10,000円
③トレーニング手袋

トレーニング手袋はトレーニングをする際に摩擦でできる手の豆を防いだり、グリップが汗で滑る際に手袋のグリップが効いて滑りづらくしたりします。
トレーニングを最後まで追い込むにはやはりあった方がいい道具です。
意外と使われない方が多いですが実はおすすめの道具になります。
コンビニなどにある作業用の手袋でも代用できるので安くお手軽に手に入れることができます。
オススメ度:★★★★☆
予算:300円〜3000円
④リストラップ

リストラップはベンチプレスやダンベルプレスなどプレス種目で使うことが多いです。
手首を安定させることによって押す力が強くなりパワーが出やすくなります。
また、手首の怪我も抑えることができるのでオススメになります!
オススメ度:★★★☆☆
予算:1000円〜5000円
⑤マウスピース

マウスピースは最近自分も導入した道具になります!歯医者をやられているお客様にオススメしていただいたこともあり、作りました!
歯はすごく大事でトレーニング時は歯を食いしばった際に奥の歯が擦れることがあるそうです。ですので、実際にトレーニングをしっかりされる方はあった方がいいと思います!
作る際は歯医者で自分にあったものを作った方がいいと思います!
オススメ度:★★★★☆
予算:5000円〜10000円
【まとめ】
いかがでしたか?
ぜひトレーニングをされる際は道具を使って更に重量や筋肉量を伸ばしてくださいね!
なかなか筋肉量や重量が伸びない方はぜひBEYOND福岡天神店にいらしてください!
BEYOND福岡天神店では様々な角度からみなさまの筋肉量や重量を伸ばしていきます。
無料体験トレーニングも行ってますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
【朝が苦手なダイエッター必見!】ダイエットにおすすめのモーニングルーティンを紹介!明日の朝からすっきり起きよう!
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です!
今日は僕もやっているダイエット中の方にはおすすめのモーニングルーティンを紹介します!
ぜひ参考にしてみてください!!
モーニングルーティーンを決める理由
みなさんは朝は苦手ですか?
2〜3年前までは自分は朝が苦手で予定や仕事がなければ朝寝坊し二度寝三度寝は当たり前でした。
しかし、モーニングルーティンを決めてからはやるべきことが決まっており習慣として朝イチから動けるようになっています。
ルーティンを取り入れることで自分のモチベーションや気分と関係なく効率よく動けるようになります。
やる気がでやすかったり、切り替えをうまくできたりいいことばかりなのでルーティンをきめるのはオススメです!
モーニングルーティンを決める前に

モーニングルーティンは次の3つを意識して決めることをおすすめします!
①モチベーションに左右されない
モチベーションに左右されるものだと習慣化する前に辞めてしまう可能性があります。
どこでもできて、どういう状況(出先など)でもできることをルーティン化しましょう!
②自分や家族に負担がかからないもの
自分のストレスになるようなことは避けた方がいいです。
これも①と同じで続けるのが困難になるからです。
周りや自分に迷惑や負担がかからないものを選ぶようにしましょう!
③身体にとって良いもの
身体にとっていいものをルーティン化しないと身体が悲鳴をあげ、続けれなくなります。
また身体にとっていいものだとだんだんと自分の体調や気分がよくなり、続けたい気持ちがでるためおすすめです!
ぜひ自分独自のルーティンを決める時は上記のことを意識してみてください!
僕もやっているダイエッターにおすすめのモーニングルーティーン4つ紹介

では今からダイエッターにおすすめのモーニングルーティーンを紹介します。
①太陽をあびる
朝に太陽の光を浴びると、眠気を誘発するメラトニンの分泌が抑えられ、14〜18時間後に再び眠くなるように身体を作ってくれます。
ダイエットにとって睡眠はすごく大事なので夜しっかり眠れる身体になることはすごく大事です。
②白湯を飲む
白湯は朝イチで飲むと血流がよくなり、基礎代謝があがりやすくなります。
脂肪燃焼効果が上がりやすくなるのでおすすめです。
朝イチでコーヒーはおすすめしない理由
朝イチでコーヒーを飲むとインスリンの働きが悪くなり、血糖値が上がりやすくなります。
そのため、ダイエットしている方にはおすすめしません!
食後に飲むようにしましょう!
③プロテインを飲む
寝ている間は食事が取れず体の中は栄養が枯渇している状態になっています。
プロテインは比較的吸収は早いのでおすすめです。
また朝にたんぱく質をしっかり摂ると食欲抑制などの効果があり、ダイエッターにおすすめです!
④毎日体重を測る
毎日自分の体重を測ってみると変化が明確になります。
増えていたら前日の食事よりカロリーを減らし、減っていたら続けるようにしましょう!
まとめ
いかがでしたか?
朝はルーティン化することで、スムーズにスタートできるのでおすすめです。
ぜひ上記のルーティンを参考にしてみて下さい!
BEYOND福岡天神店ではライフプランニングコースというものがあり、トレーニングや食事指導のみではなく生活習慣を作っていくサポートもさせていただいております。
ダイエットと生活習慣は切り離せません。
ダイエットを成功させたいならぜひBEYOND福岡天神店にお越しください!
皆様のご来店お待ちしております!
BEYOND福岡天神店
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目8−18 ロイヤルパークス大名 2F
092-406-2790
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
【ダイエッター必見!】BEYONDトレーナーが教えるコンビニで買える痩せる食事3選!セブンイレブン編
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です!
みなさんはコンビニによく行かれますか?
コンビニでお昼ご飯をよく買うという方も多いと思います。
今回はそういった方のためにセブンイレブンで買えるダイエットのための食事を紹介していきます!
ぜひダイエットを成功させたい方は参考にしてみてください!
【コンビニで食事を選ぶ時のポイント】
コンビニに行って食事を選ぶ際に何を見て選んでますか?
味、見た目、その日の気分…など人によって様々だと思います。
ダイエットをしている方にはぜひ成分表を確認していただきたいです!
BEYONDでは脂質制限をおすすめしており、脂質が10〜15g以下に抑えれるようにしていきたいです。
また、腸内環境を悪くする栄養素や食材を避けるのも大事になります!
【セブンイレブンで買えるおすすめの食べ物3選】
今回はセブンイレブンで買えるダイエットにおすすめの食べ物を紹介していきます!
味もおいしく食べれるものを選んでいるのでぜひ参考にしてみてください!
①たんぱく質が摂れる鶏むね肉サラダ

定番ですがおすすめになります。
鶏むね肉だけでなく、たまごやブロッコリーなども入っているので飽きることなく食べれます。
ドレッシングも酸味があって美味しく低カロリーなのでオススメです!
炭水化物は少なめなので鮭や昆布などのおにぎりと併せて食べるとgoodです!
169kcal
たんぱく質:21.2g
脂質:7.1g
炭水化物:5.6g
食塩相当量:2.7g
②野菜と食べる砂ずりポン酢

付属のゆずポン酢がさっぱりしていていて、これからの季節でも美味しく食べられます!
タンパク質も豊富で鶏むね肉に飽きた時などは気分転換に砂ずりにするのはすごくいいと思います!
こちらも炭水化物が少ないので、おにぎりと併せて食べるようにしましょう!
56kcal
たんぱく質:9.3g
脂質:0.7g
炭水化物:3.5g
食塩相当量:2.4g
③お肉のうまみ ぶた汁 九州味噌

こちらは大根、にんじん、椎茸、こんにゃくなど、具が豊富になっていておすすめです!
温かい味噌汁を食べるとお腹も膨れやすいのでダイエットにはすごくいいです!
こちらもおにぎりと合わせて食べてみてください!
134kcal
たんぱく質:9.8g
脂質:3.5g
炭水化物:17.9g
食塩相当量:3.1g
【まとめ】
いかがでしたか?
コンビニ食でもしっかり選べば、ダイエットもうまくいきやすいです。
上記の選び方などを意識しながら、コンビニで選んでみてください!
BEYOND福岡天神店では食事の指導も行っております。
身体を変えるためには食事を変えなければいけません。
自分一人だとなかなか食事が変えられない、どうすればいいかわからない…という方はぜひBEYOND福岡天神店にお越しください!
一緒に理想の身体を目指しましょう!
ご来店お待ちしております!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
【ダイエット中お腹が空いたら間食を取ろう!】BEYOND福岡天神店トレーナーが教える正しい間食の取り方
こんにちは!
BEYOND福岡天神店店トレーナーの川内丸です!
皆さんは普段間食をとることはありますか?
ダイエットには間食はよくないんじゃないの?
[/word_balloon]と思われる方も多いかもしれません。
もちろんスナック菓子やチョコなどを間食で食べるとダイエットにはあまり良くありません。
ですが食べ物や食べる時間によっては間食もダイエットに効果的になることがあります!
本日はその間食の食べ方や時間、おすすめの食材を解説していきます!
【間食とは?】

間食とは、朝食・昼食・夕食以外に摂取するエネルギー源となる食べ物や飲み物 のことです。
栄養補給の他に気分転換や精神安定などの役割もあります。
ダイエットにおける間食はこの役割の他に、朝食・昼食・夕食で足りない分の栄養補給としてやっていただきたいです。
また空腹を作り過ぎないというところも重要になります。
空腹時間はもちろん大事ですが、空腹を長時間我慢するのはおすすめではないです。
なぜかというと我慢し過ぎてストレスになってしまい、後にストレスが爆発しドカ食いしてしまう可能性が出てしまうからです。
【間食の取り過ぎによる悪影響】
間食(お菓子、ジュース、洋菓子、コーヒー等)のとり過ぎはビタミン、ミネラル不足に陥ってしまいます。
必要な栄養素を満たせないため、甘いものや間食を衝動的に欲してしまう身体になってしまい、またお菓子を食べてしまうといった悪循環に陥ります。
栄養素が足りないと便秘、肌荒れ、貧血など身体の不調にもつながります。
また上記間食は糖質や脂質が多く、肥満の原因になってしまいます。
塩分量が多いものも多く高血圧の可能性も高まります。
ですので、間食を取る際は食べる量、食べる時間、食べるものをしっかり選ぶことが大事になってきます!
【間食をとる時間のオススメ】

時間は朝〜15時くらいまでに間食はとるようにしましょう!
これはBMAL1(ビーマルワン)という生活リズムを整えるタンパク質が脂肪の蓄積の指令をしています。このBMAL1が増加すると脂肪の蓄積が増えるようになっています。
このBMAL1は午後21時〜午前2時頃までが1番増加するので、このタイミングで間食をとってしまうと脂肪が蓄積してしまいますので、この時間の食事や間食は気をつけてみてください!
またBMAL1が一番低下するのは15時ごろなので、もし時間に余裕があれば15時に間食をとるようにしてみると脂肪も溜まりにくくなります!
【食べる量】
食べる量は朝ごはん>昼ごはん>夜ご飯>間食の量にすることが理想になります。
個人差はありますが大体200キロカロリー前後ぐらいで間食のカロリーは抑えたいです!
そのため食べるものも大事になってきます。食べるものによっては満腹感を得る前に200キロカロリーを超してしまう食材もあるので注意が必要です。
では何を食べればいいのでしょうか?
食べて欲しいものについて今から解説していきます!
【食べて欲しいもの】

では何を食べればいいのか。3つ食べて欲しい間食を紹介します!
①果物
もも、バナナ、りんご、みかんなどはカロリーも低く多くの栄養素を含んでいます!
また水溶性食物繊維を多く含むものも多いので、便秘気味な方にもおすすめになります!
②さつまいも
さつまいもも食物繊維を多く含むのでお腹の調子を整えてくれます。
皮にも栄養が多く含まれるので、皮も一緒に食べるようにしていきましょう!
③和菓子(※注意が必要)
和菓子は洋菓子と比べて脂質も少ないので多くのトレーナーがおすすめしています。
ただ注意が必要です!和菓子は糖質は多く、添加物も含まれていることが多いです。
和菓子だからといって何個も食べないように気をつけましょう!
【間食を選ぶ時の注意点】
間食を選ぶときはまずは商品の裏に書いてある成分表を確認しましょう!
その中でカロリー(200キロカロリー)とタンパク質、脂質、炭水化物のバランスをご確認ください!
一番みていただきたいところは脂質の量になります!脂質は1グラムあたり9キロカロリーとかなり高めなので間食ではなるべく控えたいです!
そのためできるだけ5グラムくらいで抑えられるようにしていきましょう!
【注意すべき言葉】
最近では売り文句として「糖質オフ」や「ノンカロリー」など多く見受けられます。
皆さんはその言葉に流されてつい買ってしまっていませんか?
しっかり理解して選ぶことによって、ボディメイクもうまくいきやすかったり健康的にもよくなったりします。
①ノンカロリー、カロリー0
食品100グラムあたり5キロカロリー未満の食品になります。
ノンカロリーで味がついているため、甘味料や着色料など食品添加物が多い可能性が高いです。
②低カロリー、カロリー控えめなど
これは100グラムあたり40キロカロリー以下の低減がされている食品になります。
③糖類無添加、砂糖不使用、食塩無添加
これは糖類やナトリウム塩を含まないだけで野菜や果物の原材料に含まれる糖類やナトリウム塩は含まれている可能性はあります。
【まとめ】
①長時間の空腹時間を作らないように間食をとる
②できれば朝から15時までに間食をとる
③さつまいもや果物をメインで取る
④間食を選ぶときはカロリーを気を付ける
いかがでしたでしょうか?
うまく間食を取れば、ダイエットやボディメイクもうまくいくと思います!
ぜひ今日お伝えしたことを意識してみてください!
現在、BEYOND福岡天神店では無料体験カウンセリングを行っております。
ダイエットやボディメイクがうまくいかないという方はぜひ、ご来店ください!
皆様のご来店お待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
【BEYOND福岡天神店トレーナーが解説!】サプリメントの効果と選び方【うまく使って理想の身体に近づこう!】
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です!
みなさんはサプリメントは何か摂られてますか?
最近はドラッグストアやスーパーなどで手軽に手に入れることができるようになりました。
またYouTubeやテレビなどのメディアなどでサプリメントのCMなどもよく見かけます。
メディアに乗せられてなんとなく摂っているサプリメントはないでしょうか?
本日の記事を読めば、今後自分が摂っているサプリメントがどういう作用を起こすのか理解することができ、さらに効果的にサプリメントをうまく使えるようになります。
そうなれば目標の身体に向かって効率よく目指せます。
では解説していきます!
【BCAAとEAA】

BCAAとEAAはよく比較されます。
BCAAもEAAもアミノ酸になります。
タンパク質はアミノ酸から構成されており、体内では21種類のアミノ酸が存在します。
その中でも体内で作り出せないアミノ酸9種類を必須アミノ酸といい、これをEAAといいます。
その9種類の中のバリン、ロイシン、イソロイシンの3種類をBCAAと言います。
EAAのメリット
EAAのメリットは必須アミノ酸を全て含むため、筋タンパク合成と筋肉の分解の抑制をしてくれるところです。
また運動中に摂ることで集中力が上がったりパフォーマンスが上がったりします。
EAAのデメリット
EAAのデメリットは高価なところです。BCAAと比べると高価です。
またたくさんのアミノ酸が入っているため味が独特な味がするものが多いです。
BCAAのメリット
BCAAはよく研究対象にされ、その効果に対するエビデンスが揃っています。
また安価で手に入れることができるため、続けやすいです。
BCAAのデメリット
BCAAはアミノ酸が3種類のため、EAAに比べると効果は少し減る部分はある可能性が高いです。
BCAAとEAAどちらがいいのか?
もちろん理想をいうとどちらも摂っていただく方がいいです!ですが、どちらか一つと言われれば、結論を言うとEAAの方が全ての必須アミノ酸が入っているのでおすすめです。
味が美味しい方が続く方やエビデンスがしっかりしている方がいいという方はBCAAでもいいかと思います!
ご自身の続けやすさや経済状況に合わせて買っていくことをお勧めします!!
【グルタミン】
グルタミンは筋たんぱく合成、免疫力向上、、胃腸の機能や粘膜機能のサポート、腸粘膜の修復、抗うつ作用などの効果の効果があります。
グルタミンは運動後や就寝前に飲むと効果的です。
プロテインやBCAAと混ぜて飲むことでより効率よく筋たんぱく合成効果が行われます。
デメリットとしてはグルタミンは熱・酸に弱い性質を持っており、ハードトレーニングや重労働等で大量に消費されてしまいます。
身体活動量が多い人は、意識して多めに摂取を心がけましょう!
【マルチビタミン】
マルチビタミンは様々なビタミンとミネラルを含むサプリメントになります。
サプリメントとしては飲まれている方も多く一番おすすめでもあります。
ビタミンやミネラルは1日の中でよく不足しがちな栄養素になりますのでマルチビタミンで補う必要があります。
【まとめ】
いかがでしたか?
本日はよく聞かれるサプリメントについて解説いたしました。
サプリメントは万能なものではなく、使い方や量が適正であれば効率よく吸収され理想に近づくことができます。
メインは食事をまず整えてから足りない部分をサプリメントで補うようにしていきましょう!
BEYONDではサプリメントも販売しております。
ソイプロテイン、ホエイプロテイン、BCAA、EAA、マルチビタミンなど様々なものをご用意しております。
また、質にもこだわっており安心して飲めるようになっております。
BEYOND福岡天神店ではその人の生活や食事にあったサプリメントをおすすめしております。
体験なども行えますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
体験は現在無料で行っております!下記のURLよりご覧下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
【精神疾患にならないために必要な栄養素】BEYOND福岡天神店トレーナーが詳しく解説!精神疾患をしっかり防ごう!!
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸絃希です!
本日は精神疾患にならないように摂っていただきたい栄養素について解説していきます!
【精神疾患に不足しがちな栄養素】

精神疾患になるのは様々な要因がありますが、身体や心に必要な栄養素が足りないためなってしまうことも可能性としてあります。
本日は4つ、栄養素を紹介していきます!
①葉酸
葉酸は緑黄色野菜に多く含まれます。
葉酸はドーパミンやノルアドレナリンといったストレス反応やうつにに関係する神経伝達物質の生成で使われます。
この神経伝達物質が不足するとやる気を失ったり、鬱症状がでたりします。
葉酸が多く含まれる食材例
・ほうれん草
・アスパラガス
・ブロッコリー
②トリプトファン
トリプトファンは鎮静作用のあるセロトニンの材料になります。
またトリプトファンは必須アミノ酸で体内で作り出すのが難しいので、しっかり食材で摂る必要があります。
セロトニンは睡眠物質のメラトニンの生成の原料にもなるので、不眠が続く方にもおすすめです!
トリプトファンが多く含まれる食材例
・かつお
・たまご
・そば
③鉄分
鉄分はドーパミンやノルアドレナリン、セロトニンなどの神経伝達物質の合成や代謝に関わってきます。
鉄が欠乏するとイライラ・やる気の低下・集中力低下・疲労といった症状が出やすくなります。
鬱症状がある方は貯蔵されている鉄分の指標となるフェリチン値が低い人に多いという報告もあるくらいです。
特に女性に欠乏しやすい栄養素になるため、しっかり不足しないように摂っていきましょう!
鉄分が多く含まれる食材例
・小松菜
・レバー
・まぐろ
④亜鉛
亜鉛は神経伝達物質を貯蔵しているシナプス小胞に多く含まれます。
亜鉛が欠乏すると、味覚障害が起きたり気分変調症が起きたりします。
またうつ病患者は健常者と比べ血中の亜鉛濃度は低いと報告されています。
亜鉛は食品添加物の取りすぎで吸収が悪くなるので食事選びは注意が必要です。
亜鉛が多く含まれる食材例
・牡蠣
・牛もも肉
・高野豆腐
【まとめ】

いかがでしたか?
今回は精神疾患の方が不足しがちな栄養素を紹介しました!
ぜひ、今少し病みやすいなぁなどあれば是非参考にしてみて下さい!
BEYONDではこういったもっと詳しい栄養の指導やトレーニングの指導を行っております。
現在無料で体験トレーニングも可能ですので、ぜひお気軽にお越しください!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
【BEYOND福岡天神店トレーナーが解説!】実は怖い生活習慣病【あなたは本当に大丈夫ですか?】
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です!
本日は生活習慣病について解説していきます。
【生活習慣病とは?】

生活習慣病とは『食事・睡眠・運動・喫煙・飲酒」が原因で発症や進行してしまう病気のことをいいます。
生活習慣病は現代社会だと数増えていて、ニュースやYouTubeなどでも多く取り上げられています。
主な病気としては糖尿病や脂肪肝、癌、脳疾患、心疾患が挙げられます。
日常の生活習慣でかかるような病気になるので、ほとんどの方がかかる可能性があります。
ですので全員が予防をする必要があります。
【予防・改善のためには】
厚生労働省があげているものは5つあります。
①適度な運動
ここでは「適度な」という言葉が重要になってきます。
激しすぎる運動をすると逆効果になる可能性が高くなるので注意が必要です。
②バランスのよい食事
1日3食、バランスのよい食事を取りましょう。
最近だと脂質と炭水化物が異常に多い食事が多いので注意していきましょう。
また食事と食事の時間をあけるのも必要です。
お腹が空いたからといって、時間をあけずに食べないようにしましょう!
③禁煙
喫煙は健康に害するものが多いです。
最近は喫煙する人も減っていると聞きますが、ストレス社会の中で量が増えた人も多いと思います。
タバコを吸うにしても吸いすぎには気をつけましょう。
④節度ある飲酒
アルコールは体にとっては毒になります。
また脳の萎縮もあるとされているので、楽しむ程度に飲むようにしましょう!
⑤十分な睡眠
十分な睡眠は取れてるでしょうか?
1日7時間程度が理想ではあります。
これも人によってはお仕事やプライベートが忙しくてなかなか取れないよという方も多いと思います。
睡眠の質と睡眠時間を考えて、睡眠が取れる時にしっかり取りましょう!
【食事療法】
食事で改善するものも多くあります。
たとえばコンビニ弁当ばかり毎日食べる方は添加物をかなり摂ることになります。
添加物をとりすぎることによって癌になりやすかったり、肥満になりやすかったりします。
少しずつ自炊に変えるだけでも、体も変わるし健康にもなるのでおすすめです!
また炭水化物をたべるときは高GIのものより低GIのものを食べて欲しいです。
イメージとしては高GIは白い炭水化物です。
たとえば、白米やうどん、パンなどが挙げられます。
逆に低GIのものは茶色の炭水化物になります。
たとえば、玄米やそば、全粒粉パンなどが挙げられます。
【まとめ】
いかがでしたか?
生活習慣病を改善するためにも全部変えるんじゃなくて、変えれるところから徐々に変えていきましょう!
身体が変われば生活も変わり、気持ちも変わり人生が変わります。
BEYOND福岡天神店では生活習慣病の改善のためにも運動や食事のサポートをさせていただいています。
一人だとやり方がわからない、やる気が出ないという方はぜひBEYOND福岡天神店にお越しください!
全力で改善させていただきます!
一緒にトレーニング、食事を頑張っていきましょう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)