.

【綺麗な肌になりたい方必見】ダイエットにも効果的!パプリカの栄養効果とは

こんにちは!BEYOND福岡天神店の山本です!

皆さんパプリカは普段食べていますか?

 

一般家庭だとパプリカよりもピーマンが食卓に並ぶ事が多いのではないでしょうか!

 

パプリカとピーマンは見た目が似ており、どちらもナス科トウガラシ属ですが、品種が違います!

 

今回はパプリカとピーマンの違いも踏まえながらパプリカの魅力を解説していきます!

 

カプサイシン

 

カプサイシンは唐辛子に多く含まれる成分ですが、実はパプリカにも含まれています!カプサイシンは血流を良くする働きから、冷え性の改善や新陳代謝も活発になる為、老廃物の排出や疲労回復効果があります!

 

カプサイシンの効果に関する詳しい内容はこちら

 

食物繊維

 

ダイエットにおいて食物繊維の摂取は必須になります!食物繊維は糖質の消化吸収を抑えて血糖値の上昇をゆるやかにする効果やお腹の調子を整える効果があります!また、食物繊維が豊富な食材は食べ応えがあるため、咀嚼数が増える事で満腹感に繋がります!

 

植物性たんぱく質

 

野菜にたんぱく質?って感じですよね笑

実はパプリカにはたんぱく質が含まれています!たんぱく質は筋肉を増やすために必要不可欠な栄養素です!筋肉が増えれば代謝が上がり、脂肪を燃やしやすい身体作りが出来ますので、肉や魚の動物性のたんぱく質に加えて、植物性のたんぱく質もバランスよく摂りましょう!

 

ピーマンとの違い

 

パプリカとピーマンの違いについてですが、正直、含まれる栄養素に大した差はありません!パプリカやピーマンは、上記に紹介している栄養素の他にも、βカロテンやビタミン類などの抗酸化作用の強い栄養素が豊富に含まれています!

 

その中で、特にパプリカの方が優れている部分として、ピーマンよりもβカロテンが2倍、ビタミンCは2倍以上、ビタミンEは5倍以上も含まれています!

 

これらの栄養素は皮膚や粘膜の健康を保ち、シミやシワの増加を防ぐ作用、活性酸素を除去して動脈硬化を予防してくれる効果があります!

 

パプリカやピーマンに含まれる抗酸化作用が多く含まれるビタミン類は、脂と一緒に食べる事で体内への吸収が高まるため、オリーブオイルオイルで炒めて食べる事をオススメします!!

 

脂肪を落とすパプリカレシピはこちら!

 

パプリカを使う事で料理の彩りも良くなるので、是非お料理に取り入れて見てください!!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/

BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!

24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!

LINE@:@251qrrjq


BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)

BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)

低カロリーで栄養満点!【わかめの栄養効果】

こんにちは!BEYOND福岡天神店の山本です!

本日は「わかめ」に含まれる栄養と効果にについて解説します!

 

ミネラル豊富

 

わかめにはナトリウム、マグネシウムやカルシウム、ヨウ素などのミネラル成分が豊富に含まれています!ナトリウムは海藻類トップクラスで血圧を調整するなどの働きがあります。マグネシウムやカルシウムは歯や骨を丈夫にしたり、形成させる働き、血圧を下げる効果や便秘解消効果があります!ヨウ素は新陳代謝を促して成長ホルモンの分泌を促進させます!

 

βカロテン

 

βカロテンには抗酸化作用があります!ストレスや喫煙や飲酒により体内に活性酸素が増えると細胞を傷つけて肌を老化させます。しかし抗酸化作用が活性酸素を除去する働きがあるため、美肌作りにピッタリです!

 

食物繊維が豊富

 

わかめに含まれる食物繊維はアルギン酸と呼ばれるヌメリ成分の水溶性食物繊維が含まれています!水溶性食物繊維は善玉菌菌を増やしてお腹の調子を整えたり、血糖値の吸収を穏やかにする働きがあります!

 

わかめレシピ10選

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/

BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!

24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!

LINE@:@251qrrjq


BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)

BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)

【ズボラ必見!】炊飯器最強説!炊飯器があればダイエットが楽になる?

こんにちは!BEYOND福岡天神店の山本です!

皆さんボディメイクをする上で食事が大事という事はお分かりだと思います!

しかし忙しくて自炊が出来ない・続かないという方は多いのではないでしょうか?

そこで本日は僕も実際にやっている炊飯器のメリットと炊飯器で作れるダイエット食をご紹介します!

 

メリット

 

各家庭に1つは炊飯器ありますよね?

炊飯器はボタンを押して待つだけで調理が完了する優れものです!

炊飯器はお米を炊くだけではなく、煮物を作ったり、保温機能もあるので低温調理をする事が出来ます!

 

炊飯器で作れる簡単レシピ

 

焼き芋

 

炊飯器焼き芋最強です。(笑)

個人的にはコンビニやスーパーに売っている焼き芋よりも甘くて美味しくてコスパが良いです!

作り方はシンプル。洗ったさつまいもを炊飯器に重ならないように入れて、さつまいもが半分つかるぐらいの水を加えます。塩を軽くふって炊飯すれば完成!

熱々で食べても美味しいですし、冷まして食べると血糖値の上昇が抑えられて更にダイエット効果が高まります!

 

さつまいもに関する記事はこちら

 

 

炊き込みご飯

 

炊き込みご飯は炭水化物とたんぱく質を一緒に摂れる為、楽に栄養補給したい方にはおすすめです!

 

(例)

白米2合にお好きなキノコ類とお魚もしくは鶏肉と調味料を加えて炊くだけで簡単にたんぱく質が摂れるご飯が完成します!

 

 

イメージは雑炊やリゾットのような感じです!

低カロリーですが、かなり量が食べられるので、ダイエット中だけどお腹を満たしたい方にはピッタリです!

 

(例)

白米1〜2合にお好きなキノコ類と鶏胸肉、オクラを入れます。味付けはトマト缶やカレー粉、雑炊風にしたい方は醤油や白だしを使います!調味料を加えて味付けが完了したら、お水を5合ラインまで入れて炊飯します。炊飯後鶏胸肉をほぐしながら混ぜて、その後少し時間を置いたら完成です!パサパサの鶏胸肉がホロホロになってめちゃくちゃ食べやすく、お米が水分を含んでかなりの量を食べる事が出来ます!

沼レシピ動画はこちら

炊飯器レシピ20選はこちら

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

洗い物を増やしたくない、自炊が苦手な方でも、炊飯器を使えば楽に栄養のあるご飯を作る事が出来ます!是非お試しください!

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/

BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!

24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!

LINE@:@251qrrjq


BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)

BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)

【筋トレを始めて変化した事3選】

こんにちは!BEYOND福岡天神店の山本です!

本日は僕がボディメイクを始めてから変化した事を3つご紹介していきます!

 

メンタルや考え方

 

筋トレを始めたキッカケは「外国人みたいに筋肉質なかっこいい身体になりたい」「強く見られたい」という理由でした!

身体が変わり筋肉がつく事で、自分のなりたい理想に少しずつ近づきました!身体がなかなか変わらなかった時期もありましたが、筋トレを生活の1部に取り入れている事自体にも自信を持てるようになりました!

 

身体

 

1番はやっぱり身体が変わりました!

僕は元々ガリガリで筋肉も脂肪もつきずらい体質でした。筋トレを始めても筋肉はなかなかつかなかったですが「継続は力なり」という言葉もあるように、自分を信じて理想の身体になった姿を想像しながらコツコツ継続する事で身体は変わっていきました!

本当に身体を変えたいという気持ちと行動力があれば変われますよ!

 

バルクアップに関するブログはこちら

 

 

食事

 

食事内容が変わりました!というより食事に対する意識が変わりました!

毎日、鶏肉とご飯だけを食べるわけではありません。

もちろん減量中などは、そんな食生活の時期もありますが、僕は基本的に好きな時に好きなものを食べます!じゃないと生活がつまらなくないですか?(笑)

 

ではなぜ何故太らないのか?

 

それは何を食べれば身体に良いのか、痩せるのか、キープ出来るのか、筋肉を増やせるのか、自分の身体を理解して、その上食事の知識があるからです!

 

パーソナルジムは「短期的に目標を達成して卒業する」

 

そんなイメージもあると思いますが、僕はお客様1人1人の目標達成は勿論ですが、その先も理想のカッコいい身体でありながら、好きな時間に好きな人と好きな物を食べて、ストレスのない楽しい生活を送る事が良いと思っています!

 

そのためには知識と習慣形成、トレーニングの楽しさを体感する事が大事だと思います!

 

 

「毎日楽しい活き活きした生活を送りたい」と少しでも思っている方はBEYOND福岡天神店でお待ちしております!

 

 

 

筋肉増量についてはこちら

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/

BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!

24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!

LINE@:@251qrrjq


BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)

BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)

ボディメイクにオススメ出来ない【朝食のおかず3選】

こんにちは!BEYOND福岡天神店の山本です!

本日は朝食で食卓に出てくるボディメイクやダイエットにオススメ出来ない朝ごはんのおかずを3つご紹介していきます!

 

加工肉

 

食卓や弁当に入っているウィンナー・ソーセージ・ベーコンなどの加工肉はオススメ出来ません。加工肉には、飽和脂肪酸や食品添加物が多く含まれており、動脈硬化などを誘発させます。

できる限り素材を食べる意識を上げてたんぱく質を摂るようにしましょう。

 

パン

 

朝はパン派という方も多いのではないでしょうか!パンは手軽に食べられる為、朝食にはピッタリですが、白米に比べてGI値も高く、脂質や糖質も多く含まれている為、肥満の原因になります。

ですので出来る限りご飯を食べるようにしましょう!

もしパンを食べる際は、白いパンよりも全粒粉の茶色いパンやライ麦パンを選ぶようにしましょう!

 

シリアル

 

シリアルは忙しい朝にはピッタリの食品です!

しかし、シリアルの中にも糖分が多いシリアルと低いシリアルが存在し、多くのシリアルが糖分が多く含まれています。糖分を多く含むシリアルを食べる事で血糖値が急激に上下するため、急に眠気に襲われるなど、日中のパフォーマンスが低下する原因になります。

もしシリアルを食べる際は糖質の低いシリアルを選ぶようにしましょう! 

 

5分で作れる時短朝食レシピ10選はこちら

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/

BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!

24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!

LINE@:@251qrrjq


BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)

BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)

第6の栄養素が豊富!【きのこのメリットを解説】

こんにちは!BEYOND福岡天神店の山本です!

暑い8月が終わり、夜風が心地よい季節になってきましたね!

 

秋はダイエットにオススメの食材が旬の季節です!

 

今回はその中でも第6の栄養素が豊富な「きのこ」のメリットを解説していきます!

 

きのこの栄養素

 

きのこは低カロリー食品の代表格と言われており、ヘルシーな食材となっています!

また、低カロリーなうえに、第6の栄養素として注目されている食物繊維や5大栄養素のビタミン・ミネラル類が豊富に含まれています!

きのこは低カロリー高栄養食品という、とても優秀な食材です!

 

きのこの効果

 

きのこに含まれる食物繊維は腸の善玉菌のエサになり、おなかの調子を整えます!また、血糖値の吸収抑制や腸の蠕動運動を刺激し腸内環境を整える効果があります!

また、きのこにはビタミンB群やビタミンDが多く含まれており、糖質・脂質の代謝や疲労回復の効果などがあります!

 

ダイエットにおいて腸内環境や代謝は重要になってくるので、是非きのこを積極的に取り入れるようにしましょう!

 

オススメは「ぶなしめじ」です!

 

きのことノンオイルのツナ缶を和えたパスタやきのこと鶏肉の炊き込みご飯など、様々な料理にも合う万能な食材ですので、是非食事に「きのこ」を取り入れてみてください!

 

簡単きのこダイエットご飯はこちら!

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/

BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!

24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!

LINE@:@251qrrjq


BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)

BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)

【ダイエット中の方は要注意】コンビニ商品の〇〇が危険

こんにちは!BEYOND福岡天神店の山本です!

皆さん1日1回はコンビニに行く機会があるのではないでしょうか?

 

コンビニは毎月のように美味しそうな新商品が発売されていますよね!

 

僕は減量中のため、まだ口にする事は出来ませんが、コンテスト後に食べれる日を楽しみにダイエットを頑張っています、、笑

 

今回は【コンビニ商品のたんぱく質が危険】「たんぱく質」という言葉に騙されるな!という内容になります!

 

今朝、インスタでコンビニ新商品がまとめられたアカウントを見ていたのですが、その時にダイエットの罠に引っかかりそうな商品を見つけましたので、そちらの商品を例に危険な理由をお伝えしていきます!

 

※コンビニの商品を批判するわけではなく、ダイエットをしている方には注意していただきたいという気持ちでこのブログを書いています

 

危険な商品

抹茶クリームwithたんぱく質

 

 

こちらの商品、めちゃくちゃ美味しそうですよね!!

 

しかも甘いスイーツなのにたんぱく質が10gも摂れます!!

 

抹茶好きの僕にはたまりません!!

 

しかし、ここで1つ注意していただきたいのが、ダイエット=たんぱく質を摂る=痩せるという考えです!

 

もちろんダイエットにおいて、たんぱく質を中心にする食生活は重要ですが、1番大事なのはPFCバランスと総摂取カロリーです!

 

PFCバランスとはたんぱく質・脂質・炭水化物のバランスの事

 

こちらの商品、一見たんぱく質が摂れるから油断しがちですが、1つあたり脂質が約25gも含まれており370kcalもあります!!

 

370kcalとはコンビニのおにぎりで換算すると、およそ2つ分のカロリーになります!

 

ちなみに脂質25gはこちらのハンバーグ弁当1つ食べた量と同じです笑笑

 

 

このスイーツ1つとハンバーグ弁当の脂質の量が同じって考えたら恐ろしくないですか?笑

 

炭水化物とたんぱく質は1gあたり4kcalに対して、脂質は1gあたり9kclもあります!

 

脂質の量を抑える事が総摂取カロリーを抑える事に繋がります!

 

ダイエットは摂取カロリー<消費カロリーで成り立ちます!

 

1kg痩せるのに必要な消費カロリーは7200kcalです!

 

たんぱく質が豊富という言葉に騙されずに、たんぱく質、脂質、炭水化物のバランスを考慮した食事を心がけるようにしましょう!

 

 

食べても太らないコンビニスイーツはこちら

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/

BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!

24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!

LINE@:@251qrrjq


BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)

BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)

【ダイエット中に朝食を食べないと損!】時間がない方にオススメのコンビニ朝ごはん

こんにちは!BEYOND福岡天神店の山本です!

朝は時間が無いから食べていないという方は多いのでは無いでしょうか?

 

実は朝ごはんを食べるだけでもダイエットを始める大きな一歩になります!!

 

今回は時間がない方にコンビニで手に入る、手軽な朝ごはんをご紹介します!

 

朝ごはんを食べるメリット

 

朝ごはんを食べる事で体温が上がり、脳の活性化、やる気向上や昼食の食べ過ぎの防止、血糖値の急激な上昇防止、基礎代謝が上がり1日を通してエネルギーを消費しやすい身体になります!

 

朝ごはんで意識する事

 

たんぱく質を必ず取り入れる意識しましょう!

なんと、たんぱく質は糖質や脂質よりも食事誘発性熱産生が約5倍あります!

食事誘発性熱産生とは、食後安静にしていても代謝が向上する事。

 

コンビニで買うなら(炭水化物)

おにぎり

マヨネーズが使用されていたり、脂質の高い具材は避けてましょう!

オススメは鮭、おかか、昆布、梅などです!

 

和菓子

手軽に食べる事が出来るのは、どら焼きや羊羹!

そのほか大福や団子もオススメです!

和菓子は少量でしっかりと糖質を摂取できるうえ、脂質が低いのでダイエット中にもおすすめです!

 

焼き芋

セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートのスイーツコーナーに冷やし焼き芋という商品があります!(コンビニによって名前は変わる)

芋は冷やすことによって、サツマイモのでんぷんがレジスタントスターチという物質に変わります。レジスタントスターチは血糖値やコレステロール値の上昇を防いでくれます!

 

コンビニで買うなら(たんぱく質)

サラダチキンのイメージが強くないですか?サラダチキンは忙しい方にとっては食べにくいですよね!ですのでここでオススメしたい商品は、ゆで卵、チキンバー、豆腐バー、カニカマバーです!

スティック状になっているため、移動中でも手軽に食べる事が出来ます!

 

まとめ

おにぎりや和菓子だけではたんぱく質が十分に足りないです!

1日に必要なたんぱく質量は人それぞれですが、体重×1.5〜2倍を3〜4回に分けて摂取する事が理想的です!

※肝臓の数値が悪い方は1倍で十分

ベストは固形分からたんぱく質を摂るのがオススメですが、朝は手軽に摂れるプロテインを足して飲む事をオススメします!

 

 

コンビニ減量食はこちら

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/

BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!

24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!

LINE@:@251qrrjq


BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)

BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)

【ダイエット中にもオススメな和菓子】メリットとデメリットを解説

こんにちは!BEYOND福岡天神店の山本です!

皆さんダイエット中は甘い物を禁止しないといけない!

 

そう思っている方は多いのではないでしょうか!

 

でも実はダイエット中に甘い物は食べてOKです!

 

しかし、何を食べるのか選ぶ事が大切です!

 

今回はダイエット中にオススメの和菓子について解説します!

 

和菓子のメリット

 

和菓子は低カロリーで脂質が少ないので、ダイエットや脂肪を極力増やさずに筋肉増量を行う”リーンバルク”にオススメです!

また、和菓子には食物繊維が豊富に含まれており、食物繊維は血糖値を抑えたり、体内の老廃物を体外への排出を促す効果があります!

 

和菓子のデメリット

 

原材料には小麦が使用されており、砂糖も多く含まれています!

脂質が少なく低カロリーですが、その分糖質の量は多く含まれるため、食べ過ぎには気をつけましょう!

 

洋菓子との違い

 

和菓子は原材料に小麦、小豆、寒天、砂糖などが使用されているのに対して、洋菓子はバターや生クリームなどを使用している為、脂質がとても多く高カロリーです。炭水化物、たんぱく質は1gあたり4kcalに対して、脂質は1gあたり9kcalあります。

 

ダイエットの基本は摂取カロリー<消費カロリーですので、脂質を控えるだけでもカロリーを抑える事が出来ます!

 

もしダイエット中に甘い物を食べたくなったら、低カロリーで脂質の少ない和菓子を選ぶようにしましょう!!

 

ダイエット中に食べれるコンビニスイーツはこちら

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/

BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!

24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!

LINE@:@251qrrjq


BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)

BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)

【ダイエッター必見!】鶏胸肉を美味しく食べる調理法や味付けをご紹介!

こんにちは!BEYOND福岡天神店の山本です!

皆さん鶏胸肉は好きですか?

 

パサパサしていて食べづらい!

 

ダイエットやボディメイクの為に食事を頑張りたいけど「鶏胸肉はちょっと続かない、、、」

 

そんな方は多いのではないでしょうか?

 

正直なところ、僕も鶏胸肉を食べるのは苦手です笑

 

しかし、そんな僕でも美味しく鶏胸肉を食べれる調理法や味付けがあるのでご紹介していきたいと思います!

 

ダイエット中にオススメキッチン家電はこちら

 

 

タンドリーチキン風

 

 

準備する物

・ジップロック(ポリ袋でも可能)

・低脂質カレー粉(カロリー50%オフの物)

・無脂肪ヨーグルト 大さじ2杯

・はちみつ 大さじ1杯

・にんにくチューブ 適量

・生姜チューブ 適量

・オリーブオイル 適量

 

作り方

①皮を剥いで1口サイズに鶏胸肉をカットする

②ジップロックに上記の調味料と鶏胸肉を入れて揉み込む

③冷蔵庫で半日〜1日寝かせる

④アルミシートを敷いたフライパンで火を通したら完成

 

ダイエット中とは思えないほど美味しく鶏胸肉を楽しむ事が出来て、思わず白米が進む味付けです!是非お試しください!

 

しっとり塩麹鶏ハム

 

 

準備するもの

・ジップロック(ポリ袋でも可能)

・塩麹(スーパーにあるチューブ式)

・料理酒

 

作り方

①ジップロックに皮を剥いだ鶏胸肉と塩麹、料理酒を適量入れる

②鍋にお湯を沸騰させる

③お湯が沸騰したらジップロックごと鍋に入れる

④5分経過したら火を止めて鍋に蓋をして1時間放置

⑤鍋から取り出して余熱が冷めれば完成

 

鶏胸肉とは思えない、びっくりするぐらいしっとり仕上がります!塩麹で味がついていますが、お好みでケチャップやポン酢をかけても美味しいです!

 

鶏胸チャーシュー

 

 

準備する物

・ジップロック(ポリ袋可能)

・めんつゆ(白だし、醤油、焼肉のタレでもOK)

・はちみつ

 

作り方

①ジップロックに皮を剥いだ鶏胸肉とめんつゆ、はちみつを適量入れる

②鍋にお湯を沸騰させる

③お湯が沸騰したらジップロックごと鍋に入れる

④5分経過したら火を止めて鍋に蓋をして1時間放置

⑤鍋から取り出して余熱が冷めれば完成

 

鶏胸肉サラダチキンじゃ味が物足りないという男性にオススメ!ご飯が進む味わいの為、増量中にもピッタリです!

 

鶏胸肉の梅大葉和え

 

 

準備する物

・梅干し

・大葉

・めんつゆ 

 

作り方

①沸騰させたお湯に皮を剥いだ鶏胸肉を入れる

②5分間茹で、その後鍋に蓋をして40〜1時間放置

③取り出して余熱が冷めたら肉を割く

④あらかじめ細かくカットした梅干し、大葉、めんつゆと鶏胸肉を和えたら完成

 

とてもさっぱりとした味付けで、夏や女性にピッタリです!味付けをせずにそのままタッパーで保存しておくと、たんぱく質が足りない時にとても便利です!

 

 

いかがでしたか?

 

ダイエットのコツは継続する事です!

 

食事も美味しく楽しまないとなかなか続けるのって大変ですよね!

 

是非このブログを参考にして美味しく食べれるダイエットを始めてみませんか?

 

再生回数17万回!【痩せる】最強鶏胸肉レシピ7選はこちら

 

KENTOのTikTokで痩せるレシピをチェック

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/

BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!

24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!

LINE@:@251qrrjq


BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)

BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)