【トレーニングやお仕事でお疲れの方へ!】パーソナルトレーナーもやっている疲れを取る方法3選!
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です!
最近疲れて動けないことはないですか?
仕事やプライベートなど多忙な日々をお過ごしの方も多いかと思います。
また休日家でゆっくりしているけど、なぜか疲れるという方もいるのではないでしょうか?
そういった悩みをお持ちのん方に今回は僕も実践している疲れを取る方法3選を紹介していきます!
疲れを取る方法3選
①サウナ・温泉

温泉やサウナは副交感神経を優位にしてくれたり、肩こりや腰痛などの慢性疲労を取ってくれる効果が期待できます。
日々沢山動いているのであれば、温泉でゆっくりする時間も作ることをおすすめします!
また温泉によっては効能が変わってくるのでいろんな温泉巡りを趣味にするのもいいかもしれませんね!
天神周辺でおすすめの温泉・サウナはこちらの記事をチェック!
②好きなことをやる

好きなことをやる時間を週の中で作っていきましょう!
ダイエットを忘れて好きなものを食べたり(もちろん頻繁にやってしまうと太ります!疲れた時だけですよ〜!)、すきなドラマやアニメをゆっくり見たりするなど好きなことをやっていきましょう!
また好きなことや趣味がなければ、散歩するのはおすすめです!
自然に触れるとすごく癒されますし、体も程よく動かせます!また新たな発見がありますし、お金もかからないので是非やってみてください!
コツは携帯を家に置いて散歩することです。携帯を持っていくと散歩に集中できませんよ!
③マッサージガン・ストレッチ
マッサージガンやストレッチも副交感神経を優位にできるので、寝る前におすすめです!
呼吸を意識してやることでリラックスできますし、身体がスッキリしますよ!
ストレッチで使用するマッサージガンやストレッチポールなどはBEYOND福岡天神店でも販売しております!
実際に使ってみることも出来ますので、気になる方はぜひスタッフにお声がけください!
やってはいけないこと
①予定をつめる
せっかくの休日、予定を詰めたくなるのはすごくお気持ちわかります!
ですが、予定を詰めすぎると忙しくなったり時間に追われたりしてしまい精神的にも身体的にも疲労してしまいます。
ですので詰めて予約を入れるのはやめましょう!
②ダラダラしすぎる
ダラダラしすぎても身体が疲れてしまいます。
アクティブレストという言葉があるように、程よく身体を動かしていきましょう!
③ジャンクフードを食べる

ジャンクフードを食べると腸内環境が悪くなります。
腸と脳は繋がっていると言われていて腸内環境の悪化は脳が疲れます。
精神的には一時的に安定しますが、脳を休めることも意識してジャンクフードを食べすぎないようにしていきましょう!
まとめ
いかがでしたか?
疲れがあるとトレーニングをする日もフルパワーでできないですよね!
ですので、上記の内容を参考に疲れを取ってみてください!
ボディメイクには「運動・栄養・休養」の3つが大事になってきます!
この中でも今回は休養に関して取り上げました!
BEYOND福岡天神店ではこのような休養の部分の指導も行っておりますので、気になる方はぜひ店舗にお気軽にお問い合わせください!
みなさまのご来店心よりお待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
【初めてボディメイクの大会に出る方必見!】大会当日何を持っていけばいいの?大会出場経験ありのパーソナルトレーナーが解説!
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です!
今回はボディメイクの大会当日に何をもっていけばいいのか解説していきます!
大会が近づくにつれて、大会当日の準備をするかと思いますが初めての方は何を持っていけばいいのかわからないと思います!
僕自身も初めての大会は何を持っていけばいいのかわからず、不安でした!
実際大会を通じて、感じた必要なものを解説していきます!
必須なもの

①黒いTシャツ&上から羽織れるジャージ
カラーリングをするような大会に出られる方だとカラーリングで服が汚れる可能性があります。そのため黒のTシャツを着ることをお勧めします!
また、上から羽織れる前にジッパーがついたジャージなどを持っていくと会場が寒くても対応する事ができます!また、身体を冷やさずにパンプができるため、パンプ感を上げることも可能です!
②スリッパ
控え室からステージまでやトイレまでなど、移動は意外とたくさんあります!靴を履いていくとわざわざ履いたり脱いだりする必要が出てくるため、スリッパがおすすめです!
カラーリングがある大会だと白のスリッパだと汚れが目立つので黒もしくはもう汚れてもいいスリッパを履く事をおすすめします!
③チューブなどの筋トレ器具
これはステージ前に筋肉をパンプアップさせるために使うものです!チューブや腕立て伏せの器具などがあれば十分です!
チューブは色んな硬さのものを準備しておくと便利だと思います!
④炭水化物や水分、サプリメント
パンプアップの前に炭水化物を入れてパンプアップさせたり、サプリメントを入れてパンプアップさせると張りがよくなる事があります!またステージに上がるまでに時間が長く空くことも多いので、水分やエネルギー補給ができるものを準備しておきましょう!
⑤競技の衣装
これは必ず持っていきましょう!
大会によっては規定の衣装があるため、必ず出る1ヶ月前までには衣装の規定のチェック、最低でも2週間前までには衣装を準備しておきましょう!
衣装は必ず着てみてサイズが合っているかなどもチェックしておくようにしましょう!
⑥ヨガマット
選手登録からステージまでに時間が空いてしまう事がありますのでヨガマットを持っていきくつろげるようにしておきましょう!
大会当日は減量でスタミナなども落ちている事もありますので、ステージまでに体力を残しておくためにも、忘れずに持っていきましょう!!
【あればいいもの】

①大きめのトートバック
大きめのトートバックがあれば、移動の際にチューブなどの筋トレ器具や飲み物を楽に持ち運びすることができます!
②制汗シート
ポージングは筋肉に力を入れるため、汗をかく事がよくあります!
汗をかいた時にそのまま服を着ると風邪を引いてしまう可能性があるので、制汗シートで汗を拭き取ると良いと思います!
また、カラーリングがある大会だとそのまま移動すると色んなところにカラーがついてしまうので必ず制汗シートを持っていき体全体を拭くようにしましょう!
顔に使えるものを持っていくと全身使う事ができて便利ですよ!
③現金
当日いきなり現金が必要なこともあるかもしれません!普段、キャッシュレスの方も現金も一応入れておきましょう!
まとめ
いかがでしたか?
初めて大会に出られる方はぜひ参考にしてみてください!
初めての大会不安な方やどういう調整をすればいいのかわからない!という方はぜひBEYOND福岡天神店にお越しください!
BEYOND福岡天神店のトレーナーは全員大会出場経験があります!その経験や知識などを活かした指導をする事ができます!
大会に初めて出る方や以前も出ていて今年こそは入賞したいという方、お待ちしております!
お気軽にお問い合わせください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
【これからの寒い時期必見!】おでんはダイエットに最適!?ダイエットにおすすめなおでんの具材も紹介します!!
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です!
最近寒くなってきましたね!
これから冬にかけてどんどん寒くなってくると思います!
そんな時は温かい食事を食べたくなります!冬の定番といえば、おでんじゃないでしょうか?
今回はそんなおでんについて解説していきます!
おでんについて完璧に理解して、ダイエットの冬を乗り越えていきましょう!
ダイエットにおすすめのおでんの具材

ダイエットにおすすめの具材を紹介します!
これ以外にも食べれるものは多くありますが、定番のもので選んでみました!
ぜひ参考にしてみてください!
①ちくわ
ちくわは高タンパク低脂質です!カロリーも低くダイエットにはおすすめです!
ちくわは食べすぎると腸内環境を悪化させる可能性もあるので食べ過ぎ注意でいきましょう!
②大根
大根はおでんの定番ですね!味が染みている大根はすごく美味しいです!!
大根には食物繊維やミララルが豊富ですので、ダイエット中すごくおすすめです!
③たまご
たまごはダイエットにいいと聞いたことがあると思います!
実際、たんぱく質も豊富ですしアミノ酸スコアも高くタンパク源としてはすごくいいですね!
たまごは黄身の部分に脂質が多く、食べ過ぎ注意ですが1日2個まででしたらおすすめです!
④こんにゃく
こんにゃくも低カロリーでヘルシーです。
またかみごたえがあり、満腹感を得やすいのでダイエット中のおでんでは入れるようにしましょう!
こんにゃくはしっかり噛んで食べてくださいね!
おでんを食べてダイエットを成功させよう!

いかがでしたか?
おでんはこれからの季節食べたくなることが増えると思います!しっかり選んで、食べるようにしてみてください!
BEYOND福岡天神店では食事指導も行っております。
食事を変えることによって体は変化していきます。
どういう食事をすれば身体が変わるのか知りたい方はぜひBEYOND福岡天神店に足を運んでみてください!
みなさまのご来店こころよりお待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
食欲の秋!!ついつい食べ過ぎてしまうダイエッター必見!ダイエット中でも食べられるスイーツ・和菓子について解説!
こんにちは!BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です!
最近は涼しくもなってきてすっかり食欲の秋になってきましたね!
ついつい食べ過ぎてしまってダイエットしなきゃ、、
でも甘いものはやめられない、、
そんな方も多くいらっしゃるのではないでしょうか!
甘いものは辞めないといけないことはありません!
ダイエット中にも食べれるスイーツ!和菓子について本日は解説させて頂きます!
1. エネルギーとして使える

和菓子は他のスイーツに比べて、脂質が低く、炭水化物が多く含まれています!!
その為、運動前のエネルギー補給としても和菓子は活用できます!
他のスイーツだとどうしても脂質が多く含まれており、エネルギー補給として使うには不向きになってしまいます!!
タイミングを意識する事で、和菓子はダイエット中でも食べることができますよ!
2. 低脂肪

和菓子は他のスイーツに比べて圧倒的に脂質が少ないことで知られています!!
ダイエット中甘いものは食べたくなるもの、、
そこでクレープやケーキ、アイスクリームなどを食べてしまうのは罪悪感があると思います、、
しかし!和菓子はタイミングと量さえ考えれば脂質制限ダイエットでは味方になってくれます!!
BEYOND福岡天神店ではストレスを溜めないダイエットを指導させて頂いております!
3. 食物繊維
和菓子には豆腐やあんこなどの食物繊維が豊富に含まれています!
食物繊維は消化を助けてくれるだけでなく、便秘改善にも役に立ちます!!
満腹感を得るのにも役立つため、ダイエットにおいては強い味方になってくれます!!
4.食べ応え
和菓子は小さなサイズでもしっかりとした食べ応えがあります!!
ダイエット中には、食べ物の量を制限する必要がありますが、和菓子のような小さなサイズでも食べ応えのある食品は強い味方になってくれますね!
最近では一口サイズの和菓子も出ているので、食べ過ぎを防ぐこともできますし、ストレス解消にもなる為おすすめです!!
まとめ
いかがでしたでしょうか!
和菓子はタイミングと量さえ考えれば、ダイエットにおいても強い味方となってくれます!
トレーナー自身も和菓子をうまく活用しながらストレスを溜めずコンテストに出場しています!
ストレスの溜めないダイエットで人生を変えましょう!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
【プロテインの味おすすめランキング!】美味しく長期的に飲み続けられるプロテインを選ぼう!
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です!
みなさんは今まででプロテインの味で失敗したことはありませんか?
思っていた味と違ったり、トレーニング後に飲みにくい味だったりした経験はプロテインをよく飲む方ならあると思います。
実は私もよくプロテインを飲むんですが何度も失敗してきました!
そんな私がおすすめするプロテインの間違いない味を紹介していきます!
プロテインを選ぶ基準

まずみなさんにとってプロテインを選ぶ基準はなんでしょうか?
味?成分?添加物の有無?コスパ?
色々あってすべて間違いではありませんが、なによりも自分にとって長期的に飲めるかどうかだと思います!
プロテインも十分なタンパク質が食事で摂れていない人にとっては毎日飲むものだと思います。
その中でも続けらるという点ではコスパや味はすごく大事だと思います!
また人工甘味料がかなり使われているようなサプリメントだと健康を害す恐れがあるので、注意が必要です!
話は逸れましたが、今日はその中でもおすすめの味を紹介します!
プロテインおすすめ味ランキング
では今からおすすめランキングを紹介します!
あくまで個人的な見解も含まれますが、参考になると思います!
第3位:抹茶味

抹茶は嫌いな人が少ない印象があります!また抹茶は水などでシェイクしてもいいですし、牛乳などで味の変化を出すこともできるので長期的に飲むにはおすすめの味になります!また抹茶味は甘いものが苦手な方にとっては飲みやすい味となっております!
第2位:ストロベリー味

ストロベリー味はすっきりした味わいでトレーニング後にすっきり飲みたい方にはおすすめです!
酸味もあってごくごく飲めます!
第1位:チョコ味

王道のチョコ味はやはり1位です!ボディメイク中で甘いものを食べれない方にも満足感を得やすいです。
BEYOND福岡天神店では試飲ができます!
いかがでしたか?
BEYOND福岡天神店では上記の味のプロテインを販売しております!
パーソナルジムが監修しているプロテインで人工甘味料不使用となっております!
上記の味と加えてピスタチオ味もあり、販売しております!
試飲もできますので、気になる方はお気軽にスタッフにお声がけください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
【トレーニングメモは取るべき?】トレーニングをする時に記録をつける理由と記録の付け方を紹介!
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です!
今回はトレーニングの時にメモの付ける理由と付け方を紹介します!
【トレーニングの記録をつける理由】
①記録の伸びを確認できるから

トレーニングをするうえで重量はすごく大事な要素になります!
筋肉をつけていくとなるとずっと同じ重さでトレーニングをするのはNGです!
そのため、前の自分より重たいものを上げているのか確認する必要があります!
そんな時にノートが役に立ちます!
ノートを見れば過去自分がどのくらいの重さを何回あげたのかすぐ確認がとれ、今自分が何キロあげればいいのかがすぐわかります!
伸びがわかるので、トレーニングのモチベーションも上がりやすいです!
②自分の調子がわかるから

その日の調子を知ることができれば身体の疲労感やオフをどこでいれるべきか、その時にやる種目を調子で変えることもできます!
同じ重量で同じ回数上げれていなかったらなにか原因(食事や睡眠など)があるはずですので、その見直しにも使えます!
【記録の付け方】
記録をされる際は以下の項目を記録するような形になります!
【必須】
・日付
・場所
・時間
・種目名
・重量
・回数
・セット数
【必要に応じて】
・体重
・身体の調子
・前日の飲酒量
・トレーニング前の食事
おすすめのトレーニングノート
スマホのメモなどに記録される方もいらっしゃいますが、おすすめはしません!
理由は通知などにより集中力が切れる可能性があるからです!
そのためノートを買うことをおすすめします!おすすめはAmazonなどで『トレーニングノート』と調べていただくとたくさん出てきます!
どのノートも大きく変わることはないのでお買い求めしやすいものを買うことをおすすめします!
トレーニングノートをつけよう!

いかがでしたか?
トレーニングノートをつけて、さらに理想の体に近づいていきましょう!
BEYOND福岡天神店ではパーソナルトレーニングを行っております!
自分で正しいトレーニングができるようになりたい方や筋トレのやり方がわからない方におすすめです!
体を変えたい方はぜひお気軽にお越しください!
お待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
【韓国料理は痩せる?】今大人気の韓国料理でダイエットに最適なのは何?BEYONDトレーナーが解説します!
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です。
今回は今大人気の韓国料理について解説していきます。
今は海外にも行けるようになり福岡から韓国に旅行をされる方も多い印象です!
また街を歩いていても韓国料理のお店をよく見かけます。
韓国料理が好き!という方も多いと思います。
今回の記事を読めばダイエット中に韓国料理を食べたい時は何を食べれば良いのか知ることができます!
ダイエット中におすすめの韓国料理4選
①チョンボッチュク

チョンボッチュクはアワビのおかゆになります。
おかゆなので消化も良く、薄味なのでダイエットには最適です。
またキムチなどで味変をするとさらに消化を助けてくれます!
②キムチチゲ

キムチチゲは紹介している食品の中でも割と高カロリーですが、具材をたくさんとれるメリットはあります。
またキムチチゲは代謝を上げるには最適な食材と温度なので食べる量に気をつければダイエット中でも全然食べられます!
③チュクミ

チュクミは柔らかいイイダコを辛口のヤンニョンで味付けしたものになります!
今はセブンイレブンにもあるらしいです!
低脂質で低カロリーでタコを食べる時の咀嚼で満足感を得やすいのでダイエット中におすすめです!
④ケランチム

ケランチムは韓国の卵の蒸し料理になります!
主に卵、野菜、唐辛子、塩胡椒などを使うことでかなり低カロリー高タンパクにできます!
ダイエット中でも摂りたい食材ばかりですね!唐辛子に含まれるカプサイシンから代謝を上げる効果も狙えます!
韓国のお酒ってどうなの?

韓国のお酒で有名なのはチャミスルですよね!
チャミスルは韓国の焼酎です。
アルコールになるのでアルコール1gあたり7キロカロリー含まれます。
チャミスルの怖いところは美味しいので飲みすぎちゃうところですね!
飲みすぎなければ、太りはしません!ダイエット中に毎日飲んだり、何本も飲むのはやめましょう!
また、アルコールの分解でビタミンやミネラルが流れ出る可能性があるので、飲んだらビタミンミネラルをしっかり摂りましょう!
飲んでいる時に水を飲むのも有効です!
ダイエット中は気をつけながら飲んでいきましょう!
キムチについて
キムチについての記事もあげております!
ぜひ合わせて読んでみてください!
韓国料理を食べてダイエットをしよう!
いかがでしたか?
韓国料理も選べば、ダイエット中でも食べれます!
韓国料理が好きな方はぜひ参考にしてみてくださいね!
BEYOND福岡天神店では、食事指導も行っております!1人1人に合わせた食事の提案を行なっておりますので、気になる方はぜひ店頭にお越しください!
下記URLよりご予約可能です!
みなさまのご来店心よりお待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
筋肉をつけたいなら食べよう!馬肉について【馬肉を食べて馬のような筋肉を手に入れよう!】
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です。
今回は馬肉について解説していきます!
馬肉といえば熊本を思い浮かべる人も多いと思います。
福岡からだと近いので、よくいかれる人も多いのではないでしょうか?
またBEYOND福岡天神店の目の前の大きな道を挟んで反対側には馬肉専門店もあります!(店舗情報はこちら!)
今回の記事を読んで、ぜひ行ってみてください!
馬肉のメリット

1. 低脂肪で高タンパク
馬肉は脂肪が少なく、タンパク質の含有量も多いです!!
ダイエット中に食べるのはもちろんのこと、バルクアップ中に無駄な脂肪をつけるのを防ぐ為にも馬肉は特におすすめな食材です!
2. 豊富な栄養素
馬肉はビタミンB群、鉄、亜鉛、セレンなど、さまざまな栄養素を含んでいます!
馬肉に多く含まれている栄養素は身体の生成や免疫機能の維持に役立つ事が知られています!
ビタミンも他のお肉に比べて多く取れる為、馬肉は健康にもとてもおすすめです!
3. 低コレステロール
馬肉は他の肉と比較してコレステロールの量が少ないと言われています!!
高コレステロールの方には特におすすめですし、心血管の持病をお持ちの方にも馬肉はおすすめになります!!
馬肉を食べることで血液をサラサラにする効果もある為、高血圧、高コレステロール、心血管の方は積極的に馬肉を食べるようにしていきましょう!
4.柔らかい肉質
馬肉は繊維質が細かく、柔らかい食感です!
よく胸肉を食べるのが嫌だ、パサパサで味気がないから飽きてしまう、、
胸肉を食べるのがストレスになってダイエットが進まない、、
そんな方も多くいらっしゃるかと思います!
そんな方には馬肉がおすすめです!
柔らかい肉質で、ダイエットも進むこと間違いなしです!
また、カルニチンという脂肪燃焼成分も多く含まれている為ダイエットにもってこいの食材です!
馬肉で美味しくストレスなくダイエットを進めていきましょう!!
まとめ

いかがでしたでしょうか!
馬肉がダイエットにおすすめな理由をご紹介させて頂きました!
他にもおすすめな食材を多くブログに載せておりますのでこちらもご覧ください!
BEYOND福岡天神店ではトレーニングはもちろん、食事指導も行っております!
個人個人の生活習慣や目的によってご指導をさせていただいています!自分に合った食事を見つけたい方はぜひBEYOND福岡天神店へお越しください!
お待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
【これをやったら太る!?】朝にやってはいけない太る習慣5選【今やっている人はやめましょう!】
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です。
今回は朝にやってしまうと太る習慣5選を紹介します!
実は意外とやっている人が多い習慣になります。
僕も太っている時はいくつかやってしまっていました!
ダイエットをする!となると新しく何かを始める人も多いですが、まずは悪習慣を見直しましょう!
太る朝の習慣
1. 朝食を食べない

朝食を食べないことで、体のエネルギー供給が不足し、午後になると空腹感が増す可能性があります!
その結果、昼食や夜食で摂取する量が増えてしまい結果的に多くのカロリーを摂取することにつながってしまいます!
また、血糖値の乱高下が激しくなり、次の食事で脂肪がつきやすくなっております!
2. 甘い飲み物のみの朝食にする

朝食にジュースやスイーツを摂ることで、
血糖値が急激に上昇する事に繋がります!
甘い飲み物やスイーツには多くの砂糖が使われており、太りやすい原因となります!!
代わりに水、紅茶、緑茶などの低カロリーの飲み物を選びましょう!
3. 遅い朝食
朝食を食べる時間を遅らせると、昼食までの間に空腹感が増すため、食べ過ぎに繋がることがあります!!
朝食はできるだけ早い時間に摂るようにしましょう!
早い時間朝食を食べる事で生活習慣を整える事にも繋がります!!
規則正しい生活習慣を行って太りにくい身体を作りましょう!
4. 高脂肪食品の過剰摂取

ベーコン、ソーセージ、バターなどの高脂肪食品は、高カロリーなだけでなく、加工肉は食品添加物も多く健康にもよくありません!!
脂肪を摂る際は良質な脂質であるお魚や卵から脂肪を摂るようにしていきましょう!!
おすすめは和食中心のバランスの取れた朝食です!!
5. 不規則な睡眠習慣
睡眠不足や不規則な睡眠は、体の代謝を低下させ、食欲を増加させる研究結果があります!
規則正しい睡眠習慣を作ることで、食欲のコントロールを正しく行うことができますし、
朝食を早い時間から食べることにも繋がります!!
決まった時間に寝るようにして、8時間は最低でも寝るようにしていきましょう!!
まとめ

いかがでしたでしょうか!!
ついついやってしまっている習慣もあったのではないのでしょうか?
このブログと同じ習慣をしないようにして
太りにくい習慣を作っていきましょう!!
おすすめの朝食はこちら!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)
【水ってどのくらい飲むのがおすすめ?】あなたは1日で何Lの水が飲めていますか?水の役割と飲んでほしい水の量について
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です。
今回は水の役割や飲んでほしい水の量について解説していきます。
「ダイエットに水は大事と聞くけど、どのくらい飲めば良いの?」
という方にはぜひ読んでいただきたい記事となっております!
水の役割

水は体の約60%を占めています。
その役割は3つあり
①体温の安定化
②物質の運搬
③体内の化学反応の補助
になります。
それぞれ解説すると1つ目の体温の安定化ですが、水は温度が変化しにくい性質をもっており、熱を運搬するのは血液に含まれる水分になります。
ですので、水は体温の安定化に役立ちます。
また2つ目の物質の運搬は食物や老廃物が水に溶解し、細胞間を移動するためこのような働きがあります。
3つ目は例として唾液がわかりやすく、唾液は水分を含んでいますが唾液中でないと消化酵素による食べ物の消化が行われないため、水分が必須となるわけです。
水分はすごく大事な役割をもつため、水分をしっかり摂ることをおすすめします。
飲んでほしい水の量の目安

水分は汗や尿などで体外に出ます。ですのでそれに見合った量の水分を摂る必要があります。
体重70キロの人は1日に2.3Lの水が消失すると言われています。
筋トレや運動をする場合だともっと消失している恐れがあります。
ですのでおすすめは体重×0.04Lほどの水を1日で摂ることです。
きっちり守る必要はないですが、近づけるようにしていきましょう!
また水分を多く含む野菜や果物からも水分は補充されますし、代謝によって生産されるものもあるためあくまで目安として意識するぐらいで大丈夫だと思います!
水を飲んで効率よくボディメイクをしよう!
いかがでしたでしょうか?
水は様々な役割を持っており、理想の体に近づくために必須だと思います。
ぜひ今回の記事を参考にして、トレーニング頑張っていきましょう!
BEYOND福岡天神店ではトレーニングのみでなく、食事の指導やサプリの指導も行っております。
自分に合った食事量やサプリが気になる方はぜひご来店ください!
心よりお待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)