【増量のコツ③】増量の時のトレーニングの意識はこれ!意識を変えるだけで体は変わる?増量のコツを紹介!
みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸です。

BEYOND福岡天神店トレーナーの川内丸絃希(かわちまる げんき)です!よく「かわち」と呼ばれます! お客様1人1人の目標に合わせたトレーニング、ストレッチ、食事指導を行なっております!身体が変われば、人生が変わります!身体が変わる喜びを共有しながら一緒にトレーニングを頑張っていきましょう!
<経歴>某パーソナルジムの副店長として2年勤務。セッション2500本担当。
<保有資格>NASM-CPT(全米スポーツ医学アカデミー)https://trainer.j-wi.co.jp/
<得意分野>ダイエット、姿勢改善
インスタグラムで身体や食事について解説してます!ぜひご覧ください!
今回は増量のコツ第三弾ということで、増量時に意識するべきことを紹介していきます。
増量はただトレーニングを一生懸命やるだけだと勿体無いです。
効率よくしっかりと筋肉をつけるためにも、今から紹介することを意識して行いましょう!
【増量のコツ〜トレーニング編】

①セット数を増やす
増量期はしっかり食べている状態でエネルギー量も高い状態でトレーニングを行えるため、セット数は減量期より増やしていきましょう!
1種目で何セットもするのではなく1種目最高でも5セット以内に抑えるような形でできるといいと思います!
注意点としては、セット数を増やしすぎるとオーバーワークになってしまう可能性があるため、休養もしっかり取るようにしましょう!
②使用重量を伸ばす
使用重量を伸ばすのは筋肥大にとって大事なことです。
重量を伸ばせないと、筋肉量も増えてこないのでしっかり計画的に重量を増やすようにしてください!
注意点としてはいきなり重すぎるものに挑戦しないようにしましょう!
重過ぎるものに挑戦すると、怪我のリスクがあがりますのでまずは今扱っている重量が十回上がるようになったら少しだけ重くするようにしましょう!
無理はや焦りは禁物です。計画的に伸ばしましょう!
③正しいフォーム・可動域で行う
正しいフォームや可動域は筋肉を大きくする上ですごい重要です。
どんなに重いものを扱えていても、正しいフォームで行えないと怪我のリスクも上がりますし、つけたいところにつけれなくなります。
可動域も一緒で狭すぎても広すぎてもよくない場合があります。
知識をつけて、正しい動きをすることが大事です。
じゃあどうすればいいの?

①〜③はやはり一人でやろうと思うとなかなか難しいですよね!
こういう場合おすすめはパーソナルジムにいくことです。
パーソナルジムでトレーニングを行えば、正しい知識をもったトレーナーが正しいフォームや正しい重量の伸ばし方で指導してくれます。
パーソナルジムどこ行けばいいのかわからないという方はぜひBEYOND福岡天神店にお越しください!
BEYONDでは高い採用倍率をくぐり抜けたトレーナーがトレーニングをサポートいたします。
ぜひ筋肉を大きくしたい方はご来店ください!
お待ちしております!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1丁目8-18ロイヤルパークス大名2F
最寄駅:地下鉄赤坂駅(徒歩5分)/地下鉄天神駅(徒歩7分)
BEYOND 福岡天神ANNEX店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)