みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店の川内丸です!
春はだんだんと暖かくなり気持ちよく過ごせる一方で、花粉症に悩む人々にとっては1年で最も憂鬱な季節の始まりでもありますよね!(私自身、花粉症なので同じ気持ちです。)
くしゃみ、鼻水、目のかゆみといった症状は、日常生活の質を著しく低下させ、仕事や学業にも悪影響を及ぼします。
しかし、諦めないでください!
近年、腸内環境を整えることで、アレルギー体質を根本から改善し、花粉症の症状を劇的に緩和できることが明らかになってきました。
今回はその腸内環境を整えて、花粉症を改善するような内容となっております!ぜひ最後までご覧ください!
【花粉症と腸内環境の密接な関係:研究結果に基づく最新情報】

花粉症をはじめとするアレルギー疾患は、免疫システムの過剰反応によって引き起こされます。
私たちの腸内には、数百兆個以上もの腸内細菌が存在し、免疫機能に深く関わっています。これらの腸内細菌は、善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類に分類され、これらのバランスが崩れると免疫システムが過剰に反応し、花粉などのアレルゲンに対して過剰な炎症反応を引き起こすことが証明されています。
特に、悪玉菌が増殖し、善玉菌が減少すると、腸の粘膜が脆弱になり(リーキーガッド)、アレルゲンが体内に入り込みやすくなります。
その結果、免疫細胞が過剰に活性化され炎症物質が大量に放出され、花粉症の症状が悪化するのです。
腸内環境を整え、善玉菌優位の状態を維持することはアレルギー体質を改善し、花粉症の症状を緩和するために非常になります。
腸内環境改善のための食事について

腸内環境を整えるためには、日々の食事が非常に重要な役割を果たします。NASM認定トレーナーである私が科学的根拠に基づいた具体的なステップを紹介します。
1. 食物繊維を積極的に摂取する:腸内細菌の活性化
食物繊維は、腸内細菌のエサとなり善玉菌を増やす効果があります。特に水溶性食物繊維は腸内でゲル状になり、悪玉菌の増殖を抑制し善玉菌の活動を促進します。
おすすめ食材
・野菜:ブロッコリー、キャベツ、ごぼう
・果物:りんご、バナナ、キウイ
・海藻:わかめ、昆布、もずく
・きのこ:しいたけ、えのき、しめじ
・豆類:大豆、納豆、豆腐
2. 発酵食品を積極的に摂取する
納豆、キムチ、味噌などの発酵食品には生きた善玉菌が豊富に含まれています。これらの食品を積極的に摂取することで、腸内に善玉菌を直接補給し腸内環境を改善することができます。
おすすめ食材
・納豆:タレ、からしは控えめに
・キムチ:乳酸菌豊富な発酵キムチ。キムチ君マークがついているもの
・味噌:無添加、天然醸造のものを
3. 悪玉菌を増やす食品を控える
高脂肪食、高タンパク食(目安1食50グラム以上)、食品添加物、加工食品などは悪玉菌を増やし、腸内環境を悪化させる可能性があります。特に加工肉や乳製品の過剰摂取は、悪玉菌の増殖を促し、腸内環境のバランスを崩す原因となります。
控えるべき食品
・乳製品:牛乳、チーズ、バター
・食品添加物:保存料、着色料、香料
・加工食品:インスタント食品、レトルト食品、スナック菓子、加工肉
4. 食事管理を徹底する
食事改善を成功させるためには、食事管理が不可欠です。食事日記をつける、栄養バランスを考慮した献立を立てる、食材の選び方に注意するなど、自分に合った方法で食事管理を行いましょう。もちろんパーソナルトレーナーに相談する形も良いと思います。
食事管理のコツ
・パーソナルジムで食事管理してもらう
・食事日記アプリを活用する
・栄養バランスを考慮した献立を作成する
・旬の食材を取り入れる
・外食時は、ヘルシーなメニューを選ぶ
5.パーソナルジムでの運動
適度な運動は腸の運動を促進し、腸内環境を整える効果があります。
自分自身でトレーニングが難しい方や習慣化が難しい方は環境作りをしっかりしていきましょう。
パーソナルトレーナーに頼って正しい知識をもとに改善を進めましょう。
川内丸の体験談

私自身も前述した通り実は花粉症で2〜3月にかけてはかなりひどいです。
普段の生活は鼻にティッシュをいれないと過ごせないほどでした・・・。
今年(2025年)は特にひどく、仕事や日常のパフォーマンスも下がっていました。そうなってしまった理由としては多忙を言い訳にコンビニでの弁当やお菓子を食べてしまっていたからになります。
ただ腸内環境を整えようと上記に記載した内容を実践したところ1週間〜2週間ほどでだいぶ改善されました。今ではほぼ鼻水がでることもなく、快適な日々を過ごせています。やはり人間は食事でつくられるなと改めて感じました。
改善し出すと普段の生活も楽しくなります!ぜひ一緒に花粉症を撃退しましょう!!
腸内環境改善で花粉症に打ち勝つ!今日から始められること

花粉症は、腸内環境を整えることで改善できる可能性があります。
食事療法・運動療法・パーソナルジムの活用など、できることから始めて、腸内環境を理想的な状態に近づけましょう。そして花粉症に負けない体を作り、快適な春を過ごしましょう。
BEYONDではそれら全部のサポートが可能です!花粉症に負けない身体を作りつつ、人生の中で最高のパフォーマンス・身体を作ってみませんか?
体験も可能ですので下記URLよりお問い合わせください!!
【PR】BEYOND

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※最小プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
ライフプランニングコース | 月々10,100円~ ※281,600円 | パーソナルトレーニング 食事管理 | 初心者の方向け |
ライフプランニングコース(サプリ付き) | 月々10,600~ ※296,720円 | パーソナルトレーニング 食事管理 サプリメント | 目標がある方向け |
回数券コース | 月々4,800円~ ※96,800円 | パーソナルトレーニング ストレッチ | 継続したい方向け |
※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/