みなさん、こんにちは!
BEYOND福岡天神店です!
みなさんはうどんは好きですか?
うどんは手軽に食べれてお昼ご飯などで食べる方も多いと思います。
そんなうどんですが、福岡で愛されているうどんチェーン店の中に資さんうどんがあります。
私も好きで行くことがありますが、手軽で美味しいですよね!
ただダイエット中の方はどうでしょう。メニュー選び難しいですよね…。
そんなあなたに向けて今回は資さんうどんの痩せるメニューを紹介します!!
【大前提】外食の決まり

まず大前提、資さんうどんだけで痩せようとするのは難しいところがあります。そもそも小麦自体が腸内環境を荒らす原因にもなるので、食べないに越したことはありません。
ただ付き合いで食べたり、どうしてもうどんを食べたい時などに行きたくなりますよね!
我慢しすぎるのもよくないので、無理しすぎずにいきましょう。
その中で気をつけてほしい点が4点あるので紹介します!
①満腹まで食べない
まずは満腹まで食べないようにしましょう。
満腹まで食べるということは結構なカロリーを食べています。毎食、満腹まで食べていると1日のトータルカロリーは必ずオーバーカロリーになってしまいます。
摂取カロリーが消費カロリーより多くなってしまうとダイエットがうまくなくなるので、必ず調整をしましょう!
②水分補給をしっかりする
水分補給をしっかりしましょう!
外食をした後に浮腫んでしまった経験はないでしょうか?
これは塩分によるものです。
資さんうどんに限らず、外食はかなりの量の塩分が含まれています。そのため、しっかり水分を摂らないと浮腫みやすくなります。
栄養をしっかりと巡らせるためにも栄養補給をしっかりとしましょう!
③咀嚼をしっかりする
しっかり噛んで食べましょう!
1食あたり20分くらいかけれるといいですね!
人間は20分くらいで血糖値がしっかり上がってきます。
噛むことで満腹中枢も刺激され、ダイエットにおいて1番きつい空腹を抑えられます。
外食で量を調整する場合、カロリーが自然と少なくなるので早食いしてしまうと物足りなさや満腹感が得られにくいです。ですので、必ず噛むことを意識ましょう!
④食べたあとの食事は発酵食品や野菜を多めに食べる
これは食べた後の話になりますが、外食後には腸内環境が荒れる可能性が高いです。特にうどんとなると小麦を使われているので、腸内の炎症が起きてしまいます。
その炎症を早目に抑えて栄養を補給できる状態にするためにも発酵食品や野菜を多めに食べるようにしましょう!簡単に食べれる納豆やキムチ、温かい味噌汁などで対策していきましょう!
資さんうどん痩せるメニュー7選

それでは資さんうどんで痩せるメニューを紹介していきます!
①椎茸うどん・そば

椎茸が乗ったうどんやそばになります。
椎茸自体はカロリーは少なく、また栄養価も高いです。
椎茸は食物繊維はもちろん、ビタミンDなども含みます。食物繊維は腸内環境を整えてくれます。ビタミンDは筋肉増強にも役立ちます!
椎茸は咀嚼もしっかりしないと食べれないので、上記の条件もクリアしてます!
最高の食材なので、ぜひ食べてみてください!
②わかめうどん・そば

わかめの乗ったうどん・そばになります。
わかめ自体もかなり栄養価が高いです。
わかめ自体はマグネシウムやカリウムを含みます。マグネシウムは腸内環境を整えてくれたり、便秘の改善などにもつながりますしカリウムはむくみ対策にもなります。
ぜひ食べてみてください!
③月見うどん・そば【イチオシ】

月見うどん・そばは半熟の卵が乗ったうどん・そばになります。
まず卵はかなり優秀なタンパク質です。
プロテインスコアといくタンパク質の優秀度のようなものを表したスコアがありますが卵はかなりスコアが高いです!このスコアが高いことでアミノ酸のバランスがよくなり筋肉がつきやすくなるのはもちろん、身体の調子が整いやすくなります。
また卵は生より半熟や加熱していた方が吸収率が高いです。そのため、この月見うどん・そばにかんしてはバランスが最高です!私の中では資さんうどんの中ではイチオシになるので迷ったらこれ食べておけば間違いなしです!
④ざるそば

ざるそばはシンプルですが、かなりオススメです。そば自体は血糖値が上がりにくく、普段の食事でもかなりオススメの食材になります。
ざるそばを選ぶ際は今から紹介するおでんをつけるとさらにバランス良くなります!
⑤おでん3本セット(大根・たまご・しらたき)

おでんは実は具材を選べば最強のダイエット食になります。資さんうどんのおでん3本セットは大根・しらたき・卵と低脂質かつタンパク質も摂れるため、最高です!
ざるそばなどと併せて食べれるとバランスが良くなるので、ぜひ併せて食べてみてください!
⑥かしわおにぎり

かしわおにぎりもおすすめです!
よく量を食べる方だとうどんやそばだけだと物足りなさがあると思います。
そういう時にこれをプラスで食べれるといいですね!かしわおにぎりは脂質も少なく、米なのでお腹にも溜まります!
うまい活用をしていきましょう!
⑦ぼた餅

ぼた餅は炭水化物がかなり多いですが脂質は少なくダイエット中のデザートとしては優秀です。ただ、ぼた餅自体はカロリー高く、うどんやそばとの相性はそこまで良くないです。
そのため、食べた後少し歩いたり3時間くらい空けて筋トレしてエネルギーを使うようにしましょう!
選ぶ際の注意点とまとめ
いかがでしょうか?
うどんやそばを挙げていますが、ダイエット的には蕎麦の方おすすめです!
またそばとかしわおにぎりやおでんを組み合わせるとさらにいいと思います!ただ食べ過ぎには気をつけつつ、デザートが欲しいという方はおでんやかしわおにぎりは控えて、そばとぼた餅みたいな組み合わせで食べてみてください!
まとめ

資さんうどんに行った際はこれで安心ですね!
資さんうどんに行ってもダイエットは可能です!
自炊ができないからとダイエットを諦めていませんか?
BEYOND福岡天神店では外食メインでもダイエット可能です!外食でも痩せれる方法やマインドをしっかりつけていただくことで、痩せれます!諦めていた方、ぜひBEYOND福岡天神店はお越しください!
下記、URLより体験お申し込みできるのでぜひ勇気を出してお問い合わせください!!
皆様とトレーニングできる日を心よりお待ちしております!
【PR】BEYOND

BEYONDは全国120店舗以上を展開する、BEST GYM AWARD受賞のパーソナルジム。美ボディコンテストでの入賞者や資格をもつ、プロのパーソナルトレーナーのみが揃っております。
過度な食事制限やトレーニングなく、ライフスタイルに合わせて無理なく継続できます。
コースは大きく以下3つにわかれているため、目的に合ったトレーニングを選択可能です。
料金(税込) ※最小プランの場合 | 内容 | おすすめ | |
ライフプランニングコース | 月々10,100円~ ※281,600円 | パーソナルトレーニング 食事管理 | 初心者の方向け |
ライフプランニングコース(サプリ付き) | 月々10,600~ ※296,720円 | パーソナルトレーニング 食事管理 サプリメント | 目標がある方向け |
回数券コース | 月々4,800円~ ※96,800円 | パーソナルトレーニング ストレッチ | 継続したい方向け |
※当社指定の信販会社を利用した際の分割料金となります。・10回券96,800円の場合:分割回数:24回/支払い期間:24ヶ月/手数料率:年利7.96%/支払い総額:115,850円
特に回数券コースの月々4,800円~は、業界内でも最安値級で良心的です。
BEYONDが気になる方は、まず無料体験トレーニングを活用してみてください。
\今なら入会金50,000円が無料/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで、ご覧いただきありがとうございます!(^^)/
BEYOND(ビヨンド)ジム福岡天神店では、体験トレーニング、無料カウンセリングを実施中!
24時間何時でもご予約承っております!
下記のWebサイト、LINE@、電話番号よりお問い合わせください!
LINE@:@251qrrjq
BEYOND 福岡天神店
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-29 天神ハイム501号
最寄駅:西鉄福岡(天神)駅(徒歩2分)/地下鉄天神駅(徒歩5分)/地下鉄天神南駅(徒歩7分)